Category
相談について
Category

更年期や貧血などあらゆるご相談を承ります

「健康診断でコレステロールの数値の高さを指摘された。できれば薬ではなく自然に数値を下げたい」など、お客様のご相談内容に合わせた漢方薬や食生活のご提案を行っています。薬である程度症状や数値をコントロールできても、薬をやめてしまったら元の数値に戻ったり症状が再発したりするようでは意味がないと考えています。お客様からのご相談を受けたら、生活習慣などから原因を特定し漢方薬や食生活の改善で健康体に導きます。

女性ホルモンの働きによって起こる女性特有の不調や悩みの緩和をお手伝いいたします。のぼせや発汗、精神的不安定など、原因不明の症状でお悩みのときは気軽にご相談してみませんか。女性は閉経を迎える数年前くらいから、ほてりやのぼせといった自律神経の症状、頭痛やイライラといった精神的症状など様々な不快症状が見られるようになります。全ての女性に症状が出るわけでありませんが、これらの不快な症状は全てホルモンバランスの乱れによって引き起こされています。更年期の場合、複数の症状が出るケースが多いため、場合によっては症状別でいくつかの薬を服用する必要があります。お客様の悩みに合わせた漢方薬をご提案することで、不調の根本的な原因となっている症状が緩和されて他の症状も自然と落ち着いてきます。他にも女性に多く見られる貧血や立ちくらみ、めまいといった症状にも漢方薬や生活習慣改善で対応いたしますので、気軽にご相談いただけます。

RELATED

関連記事